このウェブサイトはサービス向上その他の目的にcookieを使用しています。サイトの閲覧を続ける場合、cookieの使用に同意したことになりますが、お使いのブラウザの設定変更により同機能を無効にすることもできます。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。This website uses cookies to improve your experience. We'll assume you're ok with this, but you can opt-out if you wish through your browser settings. 同意する(ACCEPT) Privacy Policy
KITCHEN BROTHERSにブランドストーリー掲載〜“アフリカのプライドが詰まった唯一のケニア産プレミアムティーブランド「Kericho Gold」”
480以上の卸業者、4000種以上の商品を掲載する飲食店向け仕入れサイト“KITCHEN BROTHERS”様に、Kericho Gold(ケリチョー・ゴールド)のブランドストーリーを掲載いただいております。
“日本では紅茶といえば「ダージリン」や「アッサム」といったインド産の銘柄のイメージが強いですが、海外ではケニア産の紅茶も多く、実は世界トップクラスの紅茶生産国だということをご存じでしょうか? ”
“紅茶の主要生産国は、インド、スリランカ、中国、インドネシア、そしてケニアで、これらの5か国による紅茶の生産量が世界のおよそ80%弱を占めています。その中でもケニアは、紅茶の生産量ではインド、中国に次いで世界第3位、そして輸出量においてはなんと世界1位を誇るのです。”
“そんな紅茶大国ケニアには、古くからその質の高さを評価され、世界中で支持され続けてきたティーブランド「Kericho Gold」があります。”…
記事全文は、こちらからご覧ください ▶︎ https://kitchenbrothers.jp/suppliers/articles/677547
Kericho Goldの商品一覧はこちらからご覧ください ▶︎ https://proudlyfromafrica.com/kericho-gold
Related Posts
ELLE掲載『アートとファッションを味方に!「ザ スラムスタジオ(The Slum Studio)」はアフリカの古着問題をどう解決するのか 』
2021年11月30日、ELLE Japanのウェブマガジンに、the Slum Studio(ザ・スラム・スタジオ)についての記事を掲載いただきました。
無添加ドライフルーツYvaya Farm創業者からのメッセージ
新型コロナとの闘いはいまだなかなか出口が見えませんが、そんな中でもとても勇気をもらえるメッセージがYvetteから届きました。
フィガロジャポン−「肌においしい」スキンケア
フィガロジャポンの「この春、「肌においしい」スキンケアを始めよう。」という記事のなかで、“ガーナの伝統的療法がヒント! 食品レベルのスキンケア”として、SKIN GOURMET/ スキングルメの商品をご紹介いただいていま …
アフリカンプリントのStory Behind(後編)
アフリカンプリントのStory Behind(前編)もあわせてご覧ください。 前編でお話ししてきたように、アフリカンプリントには植民支配の歴史が大きく関係していると言われています。後編では、色鮮やかな布を取り巻くガーナの …